『座頭市』は、兇状持ちで盲目の侠客である座頭の市が、諸国を旅しながら驚異的な抜刀術で悪人と対峙する、アクション時代劇。
1962年に勝新太郎主演で大映によって映画化されて以来、26作品というシリーズが公開されている。1974年には、同じく勝主演でテレビドラマ・シリーズが勝プロダクションによって製作された。
主演の勝新太郎は、映画版、テレビシリーズともに監督業も兼任するようになり、役者としてだけではなく作品の製作に深く携わった。座頭市は勝のライフワークとも言うべき作品になった。wiki
座頭市
座頭市物語(1962年4月18日 モノクロ)
続・座頭市物語(1962年10月12日 モノクロ)
座頭市果し状(1968年8月10日)
座頭市兇状旅(1963年8月10日)
座頭市喧嘩太鼓(1968年12月28日)
座頭市血煙り街道(1967年12月30日)
座頭市鉄火旅(1967年1月3日)
座頭市海を渡る(1966年8月13日)
座頭市の歌が聞える(1966年5月3日)
座頭市二段斬り(1965年4月3日)
座頭市関所破り(1964年12月30日)

映画トレイラー集
邦 画 『砕け散るところを見せてあげる』 『四月は君の嘘』 『死刑にいたる病』 『後妻業の女』 『寄生獣 』 『殺さない彼と死なない彼女』 ...
コメント